こんにちは~AYAです♪
今日はトマトとかに多く含まれているリコピンについて書いていきます。
■リコピン
カロテノイドの一種で、トマトやスイカに多く含まれている赤色の天然色素です。
カロテノイドとは、植物が自らの身を守る為に蓄える天然の色素成分の総称で、
赤色、橙色、黄色などを示す色素です。
カロテノイドはカロテン類とキサントフィル類に分類され、
リコピンはカロテン類に属している栄養素です。
リコピンはカロテノイドの中でも秀でた抗酸化作用を持つ成分であり、
その効力はBーカロテンの2倍以上、ビタミンEの約100倍にも匹敵します。
抗酸化作用とは、体内で発生する活性酸素を除去する働きのことです。
活性酸素は人間の体内で常に発生していて、外から侵入してきた殺菌やウイルスを
攻撃する物質ですが、ストレス、禁煙、紫外線、乱れた生活習慣などが原因で
過剰に増えた場合、体に悪影響を及ぼしちゃいます。
過剰に増えた活性酸素は強い力持つので、体内のタンパク質、脂質、DNAを
傷つける為、老化や生活習慣病の原因になります。
リコピンが持つ強力な抗酸化作用によって、体内で増加し過ぎた活性酸素を
除去することができるので、様々な病気の予防や美容に効果が凄くあります。
●リコピンの効果的な摂取方法
リコピンを最も多く含んでいる野菜はトマトですが、その含有量はトマトの
熟成する度合いによって大きく変わっていきます。
完熟トマトでは、1kgあたり約50mgのリコピンが含まれていますが、
熟していないトマトの含有量は、その10分の1である5mg程度しか含まれていないです。
リコピンは熱に強い成分でもあるので、トマト製品にも豊富に含まれています。
北米では、食品由来のリコピンの85%はトマトジュースのような
トマト製品から摂取されています。
リコピンは生のトマトより、トマトジュース、トマトペースト、トマトケチャップ
などの加熱加工された状態の方が体内に吸収されやすい構造であるので、
トマト製品に含まれているリコピンは、サプリメントによる摂取と
同程度の吸収率とされています。リコピンの効果的な摂取量は1日15mg程度で、
大きめトマト約2個分ですが、トマトジュースなら1缶(15mg)で摂取できます。
後もう少しあるのですがまた次回書きます。ありがとうございました★
#トマト
#リコピン