こんにちは〜AYAです☆
みなさんは疲れを感じた時、どうゆうふうに疲労回復を図ってますか?
よく寝る、マッサージ・温泉などいろいろな方法がありますが、
体の根本から元気になれる食材を今日は書いていきます〜。
【疲労のタイプ別にオススメ栄養素】
スタミナがつきそうなボリュームのある食事が有効とは限りません。
体調・疲労のタイプによっては逆効果になっちゃう可能性も、、。
(疲労全体をカバーする栄養素)
疲労からの回復・また早めに取り除くためには、、
・ビタミンB1
糖質からのエネルギー生成。
・ビタミンB2
タンパク質・脂質・糖質の代謝。
乳酸などの疲労原因物質を取り除くために必要。
・カルシウム
筋肉のスムーズな動きを助ける。精神的な疲労・ストレスを緩和。
・鉄
体内に酸素を運び、疲れやすさを取り除く。
(筋肉疲労・肉体疲労)
・ビタミンB1+アリシン
・豚肉・うなぎ・豆腐・ネギ・ニンニク。
新陳代謝をスムーズにするために糖質の利用効率が高まるビタミンB1を含む
豚肉・うなぎ・豆腐などを摂りましょう。
ビタミンB1はアリシンと一緒に摂るとさらに疲労回復効果が高まります。
アリシンは強い抗酸化作用があり、ネギ・ニンニク・ニラなどが代表格です。
きざむ・潰す・熱を加えた調理法を加えると疲労効果が更に持続します。
(慢性疲労・精神疲労)
・ベータカロテン・ビタミンC・ビタミンE
・緑黄色野菜・果物(柑橘類)・酢・梅干し。
疲労が蓄積した状態の体は、活性酸素の増加・免疫力の低下を招きます。
色鮮やかな野菜・果物は抗酸化作用を持ち、ビタミンCも豊富です。
鉄の吸収をあげるためにも欠かせません。
ビタミンEはアーモンドなどナッツ類や魚介類に多く含まれていて、
活性酸素を除去する抗酸化作用をもってます。
果物・野菜と組み合わせて摂る事で効果が更にアップ!
柑橘類・酢・梅干しなどに含まれるクエン酸は、疲労軽減効果があります。
(季節的な疲労)
・キムチ・唐辛子・スパイス・果物(柑橘類)・オクラ・長芋。
気候の変化に体がついていけなくなると、食欲不振・胃腸の不調に現れます。
山芋・オクラ・なめこなどネバネバした成分は食物の消化吸収を良くするのと、
胃壁を守る働きがあります。肺機能を高めることにも効果的です!
#疲労回復
#エステサロン
#脱毛サロン