こんにちは〜AYAです☆
お口の中をうっかり噛んじゃう事は誰にでもありますが、
頻繁に噛んじゃう場合何か根本的な理由が隠れてる場合が、、。
今日は、お口の中を噛んでしまう理由を書いていきます〜!!
【1・疲労・体調不良】
体のコンディションが悪い時、あごの運動の制御がうまく行われにくくなり、
うっかり噛んでしまいやすくなります。
通常時であれば、頬・下を噛まないような顎の動きを脳が記憶して自然に
コントロールされていますが、疲労時・体調不良時だとうまく働きにくくなります。
(対処法・・体調・疲れが原因の場合は休息を十分に取、体調を整えるのが大切)
【2・不正咬合】
歯並びがガタガタの場合、外側・内側に入っている歯が頬・舌・唇を
巻き込みやすくなります。
(対処法・・不正咬合が原因の場合、歯並びを整えると問題を根本的に
解決することができます。)
【3・噛み合わせの高さの低下】
歯は使うほどにすり減って高さを失い、全体的に噛み合わせが低くなっていきます。
それに伴い、頬の肉が余って噛みやすくなってしまいます。
(対処法・・歯軋りをしてる人はとくに、
歯がすり減りやすく噛み合わせが低くなりがちです。寝るときにマウスピースを
つけるのがオススメです!!)
【4・顎関節症】
顎の関節にズレがあったり、
噛む筋肉がアンバランスになるとお口の中を噛みやすくなってしまいます。
(対処法・・顎関節症の治療を行う必要が、、。)
【5・加齢に伴うもの】
加齢と共に頬の張りが段々と失われると、当然内側の頬も弛んでくるので、
噛みやすくなります。
(対処法・・加齢による頬のたるみが原因の場合表情筋を鍛える顔の体操などが効果的)
噛まないための対策は、ストレスを軽減させる・表情筋を鍛えることです!!
噛んでしまったら痛いですよね、、。私昨日噛んでしまってすごく痛かったです(笑)
#お口
#噛む原因
#頬のたるみ
#ストレス
#肥満
#筋肉
#エステサロン
#脱毛サロン
#光フェイシャル