BLOG

付け心地が軽い!?フラットラッシュとは。

 

 

マツエクを付けてて重い、もっと自まつ毛に近い質感がいいなって

思ったことはないですか?

従来のシングルラッシュやボリュームラッシュに比べて、

「とにかく付け心地が軽い!」「仕上がりがナチュラル」

と話題のフラットラッシュ。

だけど、実際どんなものなの?何が違うの?って思ってる方

多いのではないでしょうか。

今回、フラットラッシュについて、メリットやデメリットについてご紹介します。

フラットラッシュとは?

シングルラッシュや、ナチュラルに目元を盛ることのできるボリュームラッシュに対して、

フラットラッシュは付けまつ毛のようなバサバサとした印象を与えてくれます。

 

施術では、自まつ毛一本に対してフラットラッシュ一本を装着するイメージです。

これまでのシングルラッシュとは大きく異なるポイントがいくつかあります。

✔︎形

✔︎軽くなった

✔︎柔らかくなった

✔︎密着度がアップ

https://www.lashdoll.com/special/audrey-collection/ 引用

フラットラッシュの断面は平らで中央部分は凹んでいます。

この形状こそが、フラットラッシュ(フラット=平らな)という名前の由来です。

凹みは自まつ毛がピタっとはまるスペースになっていて先端部には深い切れ込みが入っていて

二つに別れています。これが持ちの良さと自然な軽い仕上がりの秘密なのです。

メリット

・軽いので自まつ毛への負担が少ない

 断面が平たいフラットラッシュは接着面を広く取ることができるため、

これまでのマツエクと比べ、より優れた持続力を持っています。

・エクステが長持ち

丸型の形状のマツエクに比べるとフラットラッシュは約1/3の厚みなので、

今までにないほど軽量になっています。

従来のマツエクの弱点だった地まつげへの負担を軽減できるのが最大の魅力です。

地まつげが細くてマツエクがなかなか安定してつけられないと悩んでいる人にも、

装着することができるのです。

・濃く見えるのに柔らかい手触り

毛先までしっかりとした濃さを表現でき、まつ毛全体がくっきりするので

印象的な目元になります。また、薄くて平らなことから柔らかくツヤを抑えたマットな質感

なので自まつ毛に限りなく近く見せることができます。

デメリット

・軽量で薄いので、熱(ドライヤー、高湿度な環境)などでカールが

 ゆるくなりやすい

フラットラッシュの平べったい形は、熱に弱くカールが緩くなりやすいです。

髪の毛にヘアドライヤーを当てる際は注意してください。

ほかにも、洗顔時に熱いお湯を使ったり、サウナ・ホットヨガなど高温になる場所に長時間いる

などでも持久力が低下します。

・根元からリフトアップする分、目がぱっちりし過ぎる

少ない本数でも目元の印象を強く見せることができるフラットラッシュ。一方で、

目元のイメージがナチュラルやシンプルを好まれるお客様には向かないかもしれません。

こんな人にオススメ!

・自まつ毛が細い方

・自まつ毛の負担を抑えたい方

・まつ毛エクステのモチを重視したい

・柔らかい毛質が好きな方

・自まつ毛をリフトアップしたい

まとめ

フラットラッシュについて紹介しました。特徴は、軽い付け心地でモチがいいこと。

また、自まつげのリフトアップ効果や毛先の枝分かれにより、印象的な

目元を叶えられることも大きな魅力です。

一方で、ナチュラルでシンプルな目元づくりには向かないことも、

ポイントとして押さえておきたいですね。最近では、フラットラッシュの施術を求めてサロンを探している

お客様が増えてきています。メリット、デメリットを理解した上で目元の美を楽しんで下さいね!

LA BELBLOGマツエク付け心地が軽い!?フラットラッシュとは。
68
loaded trigger