おはようございます〜AYAです♪
今日は前回の続き『果物と健康』について書いていきます〜。
【カリウム】
高血圧・脳卒中などの脳血管疾患と深い関わりがある食塩(ナトリウム)の
排泄を促す効果が、、。カリウムは調理によって溶出して失われやすいので、
生でそのまま食べれる果物は、カリウムを摂取するのに最適な食べ物です!
・栗・バナナ・メロン・キウイ・さくらんぼ・柑橘類・果物全般
【食物繊維】
便秘の予防と、糖質・脂質の吸収を遅くしたり、発癌性物質な対外への排泄、
善玉菌と呼ばれるビフィズス菌などの大腸菌での増加促進・悪玉コレステロールの
上昇を抑える働きなどによって生活習慣病を予防する効果が、、。
果物には、ペクチンなどの水溶性食物繊維・セルロースなどの不溶性食物繊維が
多く含まれていて、あと、干し柿などのドライフルーツには、単位重量当たり
食物繊維の量が多く含まれてます。
・栗・キウイ・西洋ナシ・柿・スモモ・びわ・りんご・柑橘類・パイナップル・苺
【有機酸】
果物を食べた時感じる酸っぱさは、クエン酸・リンゴ酸・酒石酸などの有機酸で、
爽快で清潔感を与えてくれます。クエン酸・リンゴ酸は、糖質エネルギーに順調に
変わっていくためにビタミンB群と一緒で不可欠な成分で、疲労回復に効果が、、。
有機酸は鉄の吸収を高めるので、貧血の防止効果が、、。
・レモン・梅・あんず・柑橘類・キウイ・スモモ
【ポリフェノール類】
果物の色素・苦味・渋みの成分で、フラボノイド類・カテキン類などが代表的。
活性酸素を除去し、生活習慣病を予防する効果が、、。
フラボノイド類(アントシアニン類・フラボン類・ヘスベリジン類、、)は、
柑橘類に多く含まれていて、抗酸化作用・ビタミンCの機能を高めて毛細血管を強くして、
出血を防いだりする効果も、、。
カテキン類は果物に多く含まれていて、殺菌作用による口臭の予防・血圧を降下させる
作用・抗酸化作用による動脈硬化予防・癌予防などの効果が、、。
・果物全般
体の健康に深く関わってる果物〜改めて凄いと思いました!!
あまり果物食べないのでどんどん食べようかな〜
#果物
#栄養
#健康
#エステサロン
#脱毛サロン
#福島区